0
0円

現在カート内に商品はございません。

ブログ
Blender's BLOG
慢性的な頭痛について 2020.05.09

頭痛には風邪などで起こる急性のものと、疲れや血行不良から起こる慢性的なものがあります。ここでは慢性的な頭痛について解説します。

同じ箇所がズキズキとする頭痛は「血」の巡りの悪いことが原因と考えられます。めまいがあってぼーっとするような頭痛は「血」の不足から起こります。重だるい頭痛は水分代謝の悪さによって起こります。「水」が不足することでもイライラしたりして頭痛が起こります。ストレスで張るような頭痛は「気」の巡りの悪さが原因と考えられます。

これらをケアするには首や肩のこりを解消させたり目を休めると効果的です。そして何といっても無理や我慢をしないことが大切です。

オススメの食材は血行促進作用のあるビタミンC(ブロッコリー、柿、ピーマン)やビタミンE(うなぎ、モロヘイヤ、アーモンド)、血管拡張作用のあるナイアシン(レバー、まぐろ、さば)などです。頭痛の緩和に良いとされています。ビタミンB(豚肉、うなぎ、牡蠣)、マグネシウム(ひじき、わかめ、納豆)も偏頭痛に効果があります。

私も頭痛にはよく悩まされているので日頃からこれらを意識するようにしています。

TOP

×